今回は「家出のドリッピー」の勉強法を紹介しています。「英語を得意になりたい方」「ドリッピーを使用されている方」また「ドリッピーをこれから試そうか迷っている方」はぜひご覧下さい!
ドリッピーの効果は絶大!
私は中学1年生の冬からドリッピーを始めました。
最初に、『家出のドリッピー』が導き出した私の結果をビフォー・アフターで紹介します。
ビフォー
・英語嫌い、大の苦手
・英語テスト最低スコア17/100
・「英語なんてできなくていい!」の落書き
・アルファベット・英語文法がめちゃくちゃ
アフター
・英語が好きになった
・英語のテスト80点以上が当たり前
・TOEIC公開テスト750/990(うちリスニングはほぼ満点)
・アメリカ留学中ネイティブに「ネイティブだよね?」と言われる
・海外インターンシップで海外の会社で働いた
効果的!ドリッピーの使い方
ここから、『家出のドリッピー』の私が行った勉強法を紹介します。
①CDを最後まで聴き通す(1チャプターだいたい30分ほど)
②日本語訳を読んでストーリーを頭に入れる
③もう一度CDを通しで聴き理解を深める
④別ノートにてディクテーションを行い、聴き取れない発音はどこかを知る
⑤各ユニットごとにCDを停止させ、理解しながら聴いていく(付属の解説書も読み、クエスチョンや、重要な表現をここで学ぶ)
⑥各ユニットごとにCDを聴き、発音を真似し、シャドーイングを行う
⑦物語を理解しながらCDをなんども聴く
ポイントは④のディクテーションです。ディクテーションとは聴いた文を書き出していく方法です。CDを秒ごとに停止させ、文を作り上げていきます。
これは結構大変で、ネイティブスピードで速い上に、リエゾン(文章中の2つの単語が連結して発音が変わる現象)のため、聞こえない単語が出てきます。これは本当に慣れでしかないです。最初は1分間を聞き取るだけでも最初は30分以上かかりました。ノートもテキストと比べると聴き取れていない抜けた文章でできており、赤ペンが目立ちました。しかし、聞こえない部分はどこか、それはどのように発音されているかを見つけることができ、かなり良い方法でした。
ドリッピーで英語を学んで行くうちに、英語のテストの点数は次から次へとぐんぐん上がっていきました。英語の上級者クラスに移動した時は、教師から褒められました。
ドリッピーのリスニングを鬼リピート
ドリッピーは物語なので、ずっと聴いていても飽きることがないです。これは学習する上でかなりポイントが高いですよね。数多くのナレーターや、BGMが素晴らしく耳が幸せです。
また、単語は1つのセンテンスとしてドリッピーで覚えていたので、複数の組み合わせの単語などは音で感覚として覚えられました。
ドリッピーで英語耳、英語の発音が上達できる!
また、綺麗なネイティブが発音するのを聴いていたため、英語の耳になり、リスニング・発音がかなり上達しました。
初心者特有の文で切って発音するのではなく、ネイティブがどこで文に重みを置くか、また区切るか分かるのです。例えば、チャプター6で、ドリッピーが珍しく自分の行動に懺悔しているシーンがあるのですが、
No one is going to be able to save me this time. The wind will never find me here. Oh, why didn’t I stay on the park bench? Why didn’t I keep my promise?
初心者だと、1つの単語ごとにブチっと区切って全部発音しようとしてしまいます。これはとても幼稚っぽく聞こえます。
しかし、ネイティブがどこを強調して、切って発音しているかを知る事で、ネイティブらしい言い方を話せます。私は英語の発音を褒められることがあるのですが、それはドリッピーを中学の間からずっと聴いていたからなのです。
英語が好きになると人生が変わる
『家出のドリッピー』に出会ってから、英語が好きになりました。英語を話せることで、留学やインターンシップ、海外1人旅に挑戦する事ができました。行動範囲が広がった事で、もっと大胆に動ける様になりましたし、性格も明るく前向きになりました。
日本語を話せない外国の方ともコミュニケーションが取れました。もし、英語が嫌いなままだと、一生日本から出なかったかもしれませんし、いつまでも内気だったかもしれません。そう思うとゾッとします。
『家出のドリッピー』をおすすめする理由
・楽しく学べ、英語嫌いが克服される
・続きが気になるストーリーで、美しい英語を楽しく学べる
・BGMが素晴らしく映画を見ている気持ちになれる
・英語が得意になり、周りから英語の発音を褒められる
・TOEICやTOEFL、受験、留学に使える
イングリッシュ・アドベンチャーの実績は?
・販売以来250万人以上の英語レベルアップさせた実績がある
・オーソン・ウェルズ氏、ジェリー・ルイス氏超名優達がナレーション
・ベストセラー作家シドニー・シェルダンが日本人の英語初心者のために書き下ろし
何をすれば良いか?
まずは初心者向けの『家出のドリッピー』を申し込んで英語の美しい世界に浸ることです!
▼ドリッピーの公式サイト▼
家出のドリッピー
毎月1チャプターごとに届きます。(全12)
ちなみに全チャプターがすぐ欲しい場合はオークションがおすすめです!